翻訳と辞書
Words near each other
・ 横瀬いつか
・ 横瀬中学校
・ 横瀬古墳
・ 横瀬和治
・ 横瀬国繁
・ 横瀬夜雨
・ 横瀬家
・ 横瀬小学校
・ 横瀬川
・ 横瀬成繁
横瀬成繁 (室町時代)
・ 横瀬景繁
・ 横瀬村
・ 横瀬業繁
・ 横瀬氏
・ 横瀬泰繁
・ 横瀬浦
・ 横瀬町
・ 横瀬町 (徳島県)
・ 横瀬町立横瀬中学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

横瀬成繁 (室町時代) : ミニ英和和英辞書
横瀬成繁 (室町時代)[よこせ なりしげ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [よこ]
 【名詞】 1. beside 2. side 3. width 
: [せ]
 【名詞】 1. current 2. torrent 3. rapids 4. shallows 5. shoal 
: [しつ, むろ]
 【名詞】1. greenhouse 2. icehouse 3. cellar, cell
室町 : [むろまち]
 【名詞】 1. Muromachi (era 1392-1573, or 1333-1573, or 1336-1573) 
: [まち]
 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road 
: [とき]
  1. (n-adv,n) (1) time 2. hour 3. (2) occasion 4. moment 
時代 : [じだい]
  1. (n-t) period 2. epoch 3. era 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

横瀬成繁 (室町時代) : ウィキペディア日本語版
横瀬成繁 (室町時代)[よこせ なりしげ]

横瀬 成繁(よこせ なりしげ)は、日本戦国時代前期の武将横瀬氏の第5代当主。岩松氏の重臣で筆頭家老。
== 生涯 ==
父国繁と共に岩松家純の重臣として活動し、文明3年(1471年)の下野攻めにも参戦している。家純の孫尚純と家純の和解にも尽くし、岩松氏の後継者に迎え入れた。長享2年(1488年)の父の死により家督を継いで岩松氏執事となった(ただし国繁は存命であり、家督を継いだのは明応3年(1494年)とも言われ、その場合は隠居した事になっている)。
明応4年(1495年)、尚純とその父明純長尾房清の支援で金山城を攻め込むが、成繁は金山城を死守、古河公方足利成氏の仲介により和議を結んだ。この結果、尚純は隠居、子の昌純が岩松氏当主となり、成繁が権力を握った。
文亀元年(1501年)に死去、嫡男の景繁が継いだ。没年は永正8年(1511年)とも。




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「横瀬成繁 (室町時代)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.